大石かおりピアノ教室
ピアノが楽しくなる。気楽にかよえる。
➤ 横須賀市秋谷を拠点に個人レッスンしています。
➤ こどもの目線で楽しみながら教えます。
➤ ほかの教室であきらめてしまった子も大丈夫。
➤ 小さい時からピアノに親しませたい、
卒業式の伴奏のオーディションに受かりたい、
お母さんの仕事中にレッスンしていてほしい、
などいろいろご対応します。
➤ 1回30分 月4回 6000円/月です。
➤ 駐車場あり。

大石ピアノ教室
ピアノが楽しくなる。
気楽にかよえる。

➤ 横須賀市秋谷を拠点に個人レッスンしています。
➤ こどもの目線で楽しみながら教えます。
➤ ほかの教室であきらめてしまった子も大丈夫。
➤ 小さい時からピアノに親しませたい、
卒業式の伴奏のオーディションに受かりたい、
お母さんの仕事中にレッスンしていてほしい、
などいろいろご対応します。
➤ 1回30分 月4回 6000円/月です。(2024年9月開始の生徒さんから)
➤ 駐車場あり。
講師プロフィール
大石 かおり
1971年葉山町生まれ。
国立音楽大学ピアノ科卒。
1995年から葉山町で、2009年から横須賀市秋谷で個人レッスン中。
コーラス伴奏、福祉施設での音楽イベント伴奏なども好評です。
こどもと同じ目線になって楽しんでしまえる性格です。
無料体験レッスン受付中。

Q&A
Q1 教室の場所は?
大石ピアノ教室は、横須賀市秋谷1丁目の住宅地の中にあります。
国道134号線の前田橋バス停から、海側に入り組んだ細い道を曲がって上った小さな岬のようなところにあります。庭先からは少しだけ海が見え、晴れた日には伊豆大島が見えます。
ちょっと不便で分かりにくいところにありますが、駐車場がありますので、遠くから車で送ってもらって、という通い方も可能です。自転車で通う生徒も多いです。
2009年にここに住み始め、ピアノ教室を続けています。その前は葉山町の実家で同じようにピアノ教室をしていました。
Q2 何歳でも大丈夫?
今まで20年以上、生徒は保育園に入ったばかりのお子さんからおばあさんまで、女性も男性もいらっしゃいました。
とはいうものの、小学校低学年から始めて、中学校くらいまで続けるというお子さんが多いです。続けていくうちに学校の音楽の授業や卒業式の伴奏や部活で成果を発揮できることもあり、本番前は集中特訓することもあります。
Q3 教授法は?
初心者用の教材はバイエルやバーナム、リラ・フレッチャーなどいくつかあります。いずれも作曲家の名前です。他に指のトレーニング用の教材としてハノン(これもフランス人作曲家の名前)があります。
初回は、どの教材が合うかな、というのを生徒と話し合い、生徒の適性に合った教材を選択し、基礎からしっかりレッスンします。
自分で言うのもなんですが、私の教室はあまり厳しい指導はありません。そこが良い点でもあり悪い点でもあるのですが、良い点としては、生徒が「つらくてもうイヤだ」ということがまずない、ということですね。自分で目標を見つけて、楽しく愉快に身に着けていくスタイルです。
早い上達のためには教材を使うことをお勧めしますが、学校のオーディションの課題曲や、どうしても弾けるようになりたい流行りの曲を指定して練習することも可能です。
ほかの教室でうまくいかなくて来られるお子さんもけっこういますが、「また来たい」と楽しんで学んでくれています。
楽しい分、プロを目指してどんどんチャレンジしていく、という教室ではないかもしれませんが、とにかく続けられることが一番です。
Q4 自宅にピアノがなくても大丈夫?
昔から、自宅に防音室を備えてグランドピアノを置くということは難しいことでした。アップライトピアノ(たてピアノ)を置くという家はわりとあったかもしれませんが、今はそれも難しいことだと思います。
ですので、自宅では電子ピアノを、私の教室ではグランドピアノを弾く、といった生徒が多いです。そのために次のようなサービスをご用意しています。
Q5 学校帰りにそのまま行っても大丈夫ですか?
学校にもよりますが、学校が終わり次第、そのまま当教室に来ていただいてもかまいません。
Q7 バス停まで送ってくれますか?
前田橋バス停まで車でお送りすることもできます。ただし次のレッスンが入っているときはお送りできません。
Q8 出張可能ですか?
・申し訳ありませんが、現在出張レッスンはしておりません。
☆ ご質問受付中です ☆<
用ください。
アクセス
神奈川県横須賀市秋谷1-7-23-7
<バス> 前田橋バス停下車徒歩8分。
<車> 前田橋信号または芦󠄀兵衛前信号から
くねくね道を曲がって曲がって約3分※)。駐車場2台あり。
※前田橋信号からの行き方:
① 国道134号線を三崎方向に見て右折(郵便局側の上り坂を上る)
② 50m進むと右にバレエ教室があり、道が二つに分かれるので左に進む
③ 20m進むと右側に和風の門がある駐車スペースがあるT字路があるので右折
④ 70m進むと右側に朱色の家、青い家、T字路の順に見えてくるのでそこを右折
⑤ 右にレストラン、青い家、整体院を見ながら200m進むとT字路にぶつかるので左折(上り坂)
⑥ 左に森の中の家を見ながら50m上ると森に突き当たるのでそこを右折
⑦ 右にグループホームを見ながら50m進むと前方に海が見え、右側に黄色い家があり、その手前の足元に大石ピアノ教室の青いプレートがあるので、右側を見ると、大きな木のある緑色の家が見えます。そこです。お車は黄色い家に沿ったスペースにどうぞ。
※ 芦兵衛前信号からの行き方:
① 国道134号線を三崎方向に見て右折(ガス屋さんの横の道を下る)
② 50m進むと左に小さな川が流れているT字路があるのでそこを右に曲がる
③ 左にアパート、右に駐車場をみながら進み、上り坂を上りきると左に夏みかんと椿のある家があり、下り坂になるので、ひたすら道なりに行く(約400m)。
④ 左前方に和風の門がある駐車スペース、右側にカーブミラーがあるT字路があるので左折
⑤ 70m進むと右側に朱色の家、青い家、T字路の順に見えてくるのでそこを右折
⑥ 右にレストラン、青い家、整体院を見ながら200m進むとT字路にぶつかるので左折(上り坂)
⑦ 左に森の中の家を見ながら50m上ると森に突き当たるのでそこを右折
⑧ 右にグループホームを見ながら50m進むと前方に海が見え、右側に黄色い家があり、その手前の足元に大石ピアノ教室の青いプレートがあるので、右側を見ると、大きな木のある緑色の家が見えます。そこです。お車は黄色い家に沿ったスペースにどうぞ。
